« オオイにうれし(番外編) | Main | 飲食店水曜定休の真相 »

八重洲口に新店

植竹シェフのカノビアーノが八重洲口に新店を出す
というので、オープニング・パーティに行ってみた。
それはそれは沢山の人で賑わい、雑誌ライター系の
おねえさん以外は、自分も含め何してるのかさっぱり
わからない人ばかり。マッキー牧元氏、カニリカ氏と
あいさつし、泉麻人氏を遠目に発見するが、シェフに
おめでとうを言って、ブーブクリコとランソンの泡と
フィンガーフードの類いを少しいただき早々に退散。
地下がライブスペースで、ウェディングもできる
いわばクイーンアリスの迎賓館のようだが、やっぱり
代官山でガラス越しに植竹さんの動きを見るのが
一番なんだけれども。ふらりと行けない店はやはり
足が遠のいてしまいますです。自分のライフスタイル
にははまらない店であることは確か。でも植竹さんは
あいかわらず腰が低くて、にこやかだし、料理だって
味が落ちるわけではないだろうが…。
その前に新橋のガード下にできた「くし家」という
関西風の串揚げ屋に行ってみた。大阪駅ガード下
「松葉」などの雰囲気と値段のの立ち食い串揚げは
東京ではめったになく、高円寺に似た店があったが
本場の1本100円が中心の価格帯とはかけ離れて
二度と行くまいと誓った記憶がある。夕方のハッピー
アワーは生ビールと串3本で500円。串を3本追加
したところで840円ですぜ。ここはハマリそう。

【エセアスリートの日課】
バイク 25km

【肝硬変への道】
天宝一(広島)大吟醸生々
「せめ」という一番搾りの反対の最後の部分だそう。

|

« オオイにうれし(番外編) | Main | 飲食店水曜定休の真相 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 八重洲口に新店:

» 新橋の串かつ <05196> [唐草草子]
今日は夕方、後輩のK村くんと落ち合い新橋の串かつ「くし家」へ。 以前に、入江たの [Read More]

Tracked on September 16, 2005 12:53 AM

» ディナー「シェフのセレクションディナーコース」CANOVIANO RISTORANTE(カノビアーノ リストランテ)@代官山 [美味食楽]
18時に入店すると、入り口付近のテーブルには家族連れのお客様が。 奥のテーブルへと案内され、シェフのセレクションディナーコースを選ぶ。 一皿一皿をじっくりと味わい、会話も楽しみながら飲んで食べる。 至福の4時間はあっという間だった。 #カメラは持っていたが、写..... [Read More]

Tracked on February 05, 2006 02:08 AM

» ランチ「生うにのトマトクリーム」CANOVIANO TOKYO(カノビアーノ東京)@八重洲 [美味食楽]
あの代官山の人気店が八重洲に出店して以来気にはなっていたのだが、いかんせん平日ランチ(代官山店はyen;2,500)としては高すぎるため敬遠していた。 が、たまたまWebサイトをチェックしていると、パスタランチ(yen;1,000~yen;1,200)があることに気付く。..... [Read More]

Tracked on February 05, 2006 02:08 AM

« オオイにうれし(番外編) | Main | 飲食店水曜定休の真相 »