たいやきやいた
打ち合わせ後昨晩ヒルズに泊めた車を取りに行くのに
麻布十番に立ち寄り、浪花屋総本店でかき氷を食す。
お祭りになるととてもじゃないし、とにかく小豆が旨い。
で、JRA方面に向かって通りを歩いているといかにも
オープン初日なカフェがあり、先ほどの本店にいた
美女2人が、そこにいるではあーりませんか。そして
浪花屋のじいちゃんが仕切っている。そうなのでした。
Naniwaya Cafeという店で、鎌倉の小川軒と開発した
ロールケーキやら、パウンドケーキやら、もなかやら。
老舗の本店には何も書いていなかった(と思う)のに
新店としてオープンということなのか、なかなかな
商売上手。とはいえカノビアーノ東京のオープンの
ような、わけわからんビジネスベースの花がいっぱい
ではなく、更科堀井を始めとする、ご近所中心に
花が贈られていて好感度大。
手打蕎麦屋のブースのこどき、小豆をゆでるところを
見られるオープンキッチンは総本店の醍醐味なので
どっちにいくのかは迷ってしまいそう。
【肝硬変への道】
Le Volte'02 (トスカーナ)
今年のは例年よりも特においしい気がする。
でもユーロ高で、値段もそれなり。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「煮こみやなりた」で最後の晩餐(2018.12.20)
- アメリカ村がまた熱い!(2018.02.02)
- はりまや橋近くの日本酒バー(2012.12.09)
- 新たなるスタートは、最初の一歩の地で(2011.07.13)
- 日本におけるアメリカン料理(2010.12.10)
Comments