NHKマイルカップ予想
【零細馬主で馬券下手】
ここのところようやく天気が五月晴れという雰囲気なのに
明日は雨模様の予報。東京はまだ2週目だけにさほどの
影響はないものと考えるけれども、気になるのは馬場状態。
武豊騎乗のスタークロスは、前走荒れた馬場が災いした、
というが果たしてどうなのか。晴れれば大勝負と思って
いただけに、ちょっと弱気にならざるをえない。
そして雨が降れば降るほど期待したいのがNHKマイルカップ
6枠11番のタガノバスティーユである。実はこの母の
ウィーンコンサートは泥んこの不良馬場の92年のフラワー
カップで逃げ粘って2着。私に初めての馬連5万円超の
58010円馬券を取らせてくれた馬である。前走6着とはいえ
3馬身あまりの差であれば、実績のある左回りに期待。
相手はあくまで幅広く、フサイチリシャールやマイネル
スケルツィの人気どころはもちろん、ファイングレイン、
アポロノサトリ、ロジックあたりまで押えたい。
【エセアスリートの日課】
スイム 1200m
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回スプリンターズS大予想(2020.10.03)
- 第64回大阪杯大予想(2020.04.04)
- 第53回スプリンターズS大予想(2019.09.28)
- 第80回オークス大予想(2019.05.18)
- 第79回皐月賞大予想(2019.04.13)
Comments
R_Aです。
「タガノバスティーユ」確かに面白そうですね。どっちにしても平穏には収まりそうもないですから、、。
それにしてもつくづく、競馬は「面白い」&「奥が深い」と感じたのが本日の「新潟大賞典」。結果的には一番人気の「オースミグラスワン」が1着で、2着、3着が11番人気、15番人気で
3連単100万超の、爆裂馬券になったのですが、私の狙っていた馬が7番人気の「コンゴウリキシオー」でコンマ6秒差の6着(3着馬からはコンマ1秒差!)。スタートでちょっと出遅れて足を使ったために最後粘りきれなかった訳ですが、スタートが決まっていれば、間違いなく複勝圏内。もしかすると頭もあったかも、、。2着馬の「カナハナドラゴン」はヒモで買っていたので、なんとも残念。でも次は絶対「あり」だと思ってます。
競馬は「記憶ゲーム」でもあるわけで、それゆえにそれぞれの「人生」を
賭けたりするわけですよね。
Posted by: R_A | May 06, 2006 10:58 PM
リシャールを軽視したんだから、ロジックとファイングレインでちゃんと
とれた馬券なんですが、3番人気のロジックに不安がよぎり、つい消してしまいました。とはいえ本人のブログでも、ロジックの評価を低くしていたことを詫びていたぐらいですから、あまたの馬券ファンの慧眼に恐れ入るばかりです。記憶にとらわれても、競馬は未来を予想するゲームですからねえ。
Posted by: 入江たのし | May 11, 2006 12:09 PM
今回のロジックに関しては、あまたの馬券ファンの慧眼もありつつ、東スポ「清水成駿」のコラムの影響が大だったかもしれないです。(かくゆう私も、軸をスケルッチィからロジックに
乗り換えて3連複をGET)日曜メインは、信じる信じないは別として、東スポ土曜版は必読にしております。
Posted by: R_A | May 11, 2006 12:33 PM