« 日本離れしたゴルフ場 | Main | 駐車違反は警察出頭におよばず »

茶色のチーズって

昼は「煮込みや なりた」でタジン。モロッコ風の煮込み鍋。
ラム肉を中心として、トマト、蕪、玉葱、人参がざっくりと
入っていて、三角錐状のフタをする、中近東風のポトフである。
昨日の常磐道帰りの守谷SAで発見した、名物フロマージュ・
ブランなのだが、フランス語をちょっとかじった人であれば
包装を見てすぐに大きな違和感で包まれるであろう。ご丁寧に
店頭の解説に、「フロマージュはチーズ。ブランは白」と
かいてあるが、Fromageはいいとして、Brunって一体…。
一応カタカナで同じ音のBlancというのが白だが、Brunは
茶色である。どうやらこのサービスエリア限定の商品として
全国規模のお土産お菓子専門企業が気合いを入れていると
見受けられるが、すぐに他人の言葉尻を捉えて間違いを矯正
する意地の悪いフランス人に抗議される前に直した方がいい
と思う。それにしてもよく海外で変な日本語がメニューに
なっていたりホームページになっていたりして笑うけれど、
少なくとも商品名、看板、包装とロゴまで決めるならば、
ネイティヴ・チェックはしておかなきゃ。
Fromage_brun
うーむ

|

« 日本離れしたゴルフ場 | Main | 駐車違反は警察出頭におよばず »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 茶色のチーズって:

« 日本離れしたゴルフ場 | Main | 駐車違反は警察出頭におよばず »