« ワンセグ携帯0円 | Main | 旨い店の匂いはさまざま »

京橋のクロアチアン

京橋のクロアチア料理「ドブロ」。サッカーW杯の対戦相手の
料理を食い倒そうという企画で訪れたのだが、食べたものは
「サルマ」と呼ばれるいわゆるロールキャベツ。マッシュ・
ポテトとまぜまぜにして、形を崩して食べるそうだ。3週間
塩漬けにしてあるキャベツが、えもいえぬ深みを醸し出し、
いかにも酒がすすみそうな味わいである。ロールキャベツと
いえば、子供の頃に高級感漂う一品として高度成長の日本で
ちょっとしたブームだったような記憶があるが、料理自慢で
「舶来好き」のお母さんがいる、クラスでも可愛いと評判の
女子の家で出てきたような気がする。あの当時はなぜか洋食
といえば、ケチャップなどちょっと甘みのある仕立てで、
それがよかったようなのだが、今となってはハンバーグを
キャベツに巻いただけ、と定食屋か弁当のメニューぐらいに
軽視されているかも知れない。定かではないがユダヤ人の
食べ物が起源とか聞いたことがあるけれど、そういった意味
ではクロアチアの名物というのも頷ける。特徴としては米が
少しだが使われていることで、これこそが洋食との違い。
高級食材ばかり食べ尽くして、こういう素朴な郷土料理の
評価は、こうした機会がないとなかなかできないかも。
それにしても一斉にメディアが訪れているよう。首都圏の
テレビラジオでこの店の話題に耳目が集まることになろう。

【エセアスリートの日課】
バイク 35km

|

« ワンセグ携帯0円 | Main | 旨い店の匂いはさまざま »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 京橋のクロアチアン:

« ワンセグ携帯0円 | Main | 旨い店の匂いはさまざま »