テロ未遂にめげずペロリ
原宿の「ラルテミス・ペティアント」に3ヶ月ぶりの訪問。
きのう「ラ・リューン」に行ったと言おうとすると、いきなり
中田シェフから、「永田シェフから電話がありましたよ」って
あなたたち、何を連絡取り合ってるのさ(笑)。21時30分に
滑り込みで「月明かりコース」をオーダー。某フードライター
お気に入りの「瞬間薫製サーモン」をはじめとして、腸詰め
から生ハム、コンフィなどなど、魚から肉から野菜から、
ワインが赤なのもお構いなく、ばくばくと食す。デザートは
中田シェフが「自信作があります」ということなので、頼むと
「いちじくとバニラアイス、いちじくを甘く煮た煮汁と
シャンパンをシャーベット」が出てきてウマし。いちじくは
家ではあまり食べないが、これならいいぞ。夏のデザートと
いうことで中田シェフと「バシュラングラッセ」の話で
盛り上がる。メレンゲでアイスクリームをサンドしたもので、
チーズのヴァシュランとは関係ないが、どうやらリヨンの
ローカルなデザートとのことだ。スタッフの塩見さんとも、
いろんな噂話をたっぷりして、行きつけのレストランは
やっぱりいい。〆のクレームブリュレまで満足なり。
【エセアスリートの日課】
バイク 15km
【肝硬変への道】
Ch. Maris Minervois ‘04
Bouscasse ‘02(南ボルドー)
こっちはタナットゥというブドウがメイン
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「煮こみやなりた」で最後の晩餐(2018.12.20)
- アメリカ村がまた熱い!(2018.02.02)
- はりまや橋近くの日本酒バー(2012.12.09)
- 新たなるスタートは、最初の一歩の地で(2011.07.13)
- 日本におけるアメリカン料理(2010.12.10)
Comments