さくっと帰省
海外にはよく行くくせに、甲子園にはとんとご無沙汰。
といっても高校野球観戦ではなく、高校時代まで住んでいた
家の整理。阪神大震災で半壊となり、補修してなんとか生き
永らえている築ウン十年の物件である。もちろんガラクタは
なくなったのだが、ボランティアと称する後片づけの盗賊に、
ちょっとは金目のものをあらかた持って行かれ、残るは本や
レコード類ばかり。さしたる貴重品があるわけではないが、
HiFiの大型AMラジオとか、ベータの第一号VCRとか、日本で
最初のSONYのトランジスタテレビとか、フィリップスのロゴ
が入った、ナショナルのカセットテレコとか…、ちょっとした
博物館的なグッズを事務所に持ってくる事にする。
それにしても関西は毎日が異様に暑く、汗だくの作業が続き
早々にリタイア。中学校の同級生の実家が、次々と店を閉め、
あちこちシャッターが降りた不景気な、甲子園口本通り商店街
で唯一賑わう「てんてこ」でお好み焼きを食す。ネギベースと
キャベツベースが選べて、数種類のトッピングをアレンジして
鉄板でジューッと焼いてくれるのだが、ちょっと珍しくていて
食べでのあるお好み焼きは、関西風というにはまた違った味で
面白い。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「煮こみやなりた」で最後の晩餐(2018.12.20)
- アメリカ村がまた熱い!(2018.02.02)
- はりまや橋近くの日本酒バー(2012.12.09)
- 新たなるスタートは、最初の一歩の地で(2011.07.13)
- 日本におけるアメリカン料理(2010.12.10)
Comments