« 球場の仇をドームで討つ | Main | 羊頭狗肉にならなきゃいいけど »

新装ル ゴロワ

新装開店後3週目の「ル ゴロワ」でランチ。
オープンキッチンの無垢材カウンターは健在だが、シェフや
スタッフの作業には、ワンクッションあって対峙している、
というタイプである。テーブル席が増え、今までの倍は収容
できるのではないだろうか。大塚夫妻で切り盛りしていた、
というアットホームな雰囲気から、グレードアップした感。
もうすでに早耳の人々で、店はいっぱいに賑わっていた。
前菜の「海老のサラダ仕立て」には、甘いプチトマトや桃が
乗っていて、苦味のある濃い野菜と味のバランスをとる。
スープの「人参のムースとトマトのクーリー」は、さっきの
甘いトマトが裏ごしされて、オリーブオイルでつながれ、
人参のほのかな甘みと共に、鼻孔をくすぐる。メインに選んだ
「蝦夷鹿のポワレ」は北海道産の野菜と共に、ダイナミックな
北の大地を想像させる一品。デセールには「洋梨のクラフティ」
で、クレープ生地のタルトの台の上に、梨の果肉がプリン風に
焼き上げられている。エントランスにケーキのショウケース
らしきものがあるので、前の店でのテイクアウトをやるのか
聞いてみると、近日中の再開とのこと。一時期北海道に移転
してしまうのでは、という噂があったので「近くに引っ越しで
安心しました」とマダムに話したところ、意味深長な返事を
返されて、ちょっととまどう。


【エセアスリートの日課】
バイク 25km

【肝硬変への道】
Bourgogne Rouge /Marc Dupin‘03(ブルゴーニュ)
Le Haut-Medoc de Giscours '02(メドック)

|

« 球場の仇をドームで討つ | Main | 羊頭狗肉にならなきゃいいけど »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新装ル ゴロワ:

» 二年ぶりのル・ゴロワ(ル・ゴロワ@外苑前) [資格ゲッターが行く!]
ル・ゴロワ最寄駅:外苑前料理:フランス料理 / ケーキフランス料理 - livedoor Blog 共通テーマ 冬の話しですが、休日にこのあたりをフラフラした際。 通りの向こうっ側にガラス張りになった素敵なレストランを発見。 道を渡って覗き込めば、ル・ゴロワでした。 もう1...... [Read More]

Tracked on August 06, 2007 08:59 PM

« 球場の仇をドームで討つ | Main | 羊頭狗肉にならなきゃいいけど »