情報信ずべし、また信ずるべからず
【零細馬主で馬券下手】
東京競馬場で競馬初心者を中心とした観戦会。この種の会に
ありがちな、ビギナーズラックが今日も炸裂。今日は新聞を
持たずにレーシングプログラムを見て、一頭ずつ馬の
プロフィールを確認しながら(ほとんど名前だが)検討する
姿勢を目の当たりにして、馬柱の必然性について再考した。
数字の呪文ではなく、当該距離では実績がある、とか初めて
距離を延長する。連対率ではなく、コース実績のあるなしを
ポジティヴにとらえる。わかりやすい血統表示。
競馬歴が長くなればなるほど、新聞を読み込んで情報収集し、
かえって当たらなくなるのは、万人が経験するところだ。
ビギナーズラックというよりも、より単純明快に予想する
そういう姿勢は、初心者向けイベントではよく経験するが、
考えてみれば海外競馬で、当たりまくっていた頃を
思い出すに、特に条件戦では、より単純化された情報が
実は求められているのではないかという気がする。
指南役としてお願いしたR_Aさんは、以前全くのビギナー
を引き連れて、ボウズを体験したというので、二人して
戦々恐々だったが、ほぼ全員が終始プラス。それ以前に
冷たい雨の中でも競馬の楽しさを解ってもらって何より、
という一日だった。松坂の移籍絡みでダイワ・メジャー。
そして海外遠征のダンスインザムードの馬券がシンボリ
グランを伴っても予想外の低配当で、まさかのトリガミ。
別のレースで面目を保ったものの、ダートのハンデ戦や
条件戦では目をつぶって関西馬のBOXを買うという
馬券作戦で、簡単に三連単85万馬券が取れたのに、
人に指南しておいて買っていなかった自分が情けない。
【肝硬変への道】
Ch. Roc de Villepreux'05(ボルドー)
はじめて去年のワインを飲む。ネームブランドはとても
もったいなくて飲めないが、この価格なら問題なし。
抜栓してしばらくおいただけで、ガチガチ感が消える。
【送料無料】価格高騰中の2005年をいち早くお届け!
ボルドーのプチシャトー12本セット[福袋]
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回スプリンターズS大予想(2020.10.03)
- 第64回大阪杯大予想(2020.04.04)
- 第53回スプリンターズS大予想(2019.09.28)
- 第80回オークス大予想(2019.05.18)
- 第79回皐月賞大予想(2019.04.13)
Comments
次回は「指南されたい」R_Aです。
競馬初めて娘達が、「単勝」「複勝」をズバズバ当てるのを
尻目に、3連複の「軸」を外しまくり(フォーメーションの
2列目に1~3着馬を並べる見事な外れ馬券!!)、「ボウ
ズ」の悪夢再びかと覚悟した「MC」で、やっと「シンボリグラ
ン」を取り込んでの3連複GETが、意外な低配当。続く12R
で、ハナ差4着馬が3着に来ていれば180倍GETだったのに
、、、、。と、まあ、今回は「指南役」に徹したのだと、自ら
に言い聞かせております。ともあれ、華やかな「美女」たちを
引き連れての、「貴賓席」観戦。彼女達にも楽しんでもらえた
以上に、私にも非常に楽しい一日で、感謝です。
どうもありがとうございました。是非、またの機会を。
Posted by: R_A | November 20, 2006 09:13 AM