クリムゾンといちべえ
事務所近くのワインを飲ませてくれる「クリムゾン」という
店があるのだが、ここ数年半地下のそこはクローズドのまま
だった。とはいえ時々海外へ買い付けのため長期間休んで
いたこともあったし、引き払って別の店が入る気配もなし。
一体どうなっているのだろう、と思っていた時期も過ぎ、
記憶から消えかけていた先日、中にマダムを発見した。
おっと思ったが急ぎの用だったので、その後訪れてみたら
それが幻のように、又クローズドになっている。キツネに
つままれている思いで、いたのだが今日とうとうシッポを
捕まえた。人気のない片づけ中の店に入りこみ、マダムに
話を聞くとどうやら体調を崩していたそうだ。とはいえ
時々カウンターで隣り合わせになる有名老舗ワイン雑誌の
編集長も先日訪れたとか。ブログをはじめる数年前だから
当然検索にもほとんどヒットしないが、ここが再開したと
あれば、最近は同じようなものばかり飲んでいたのだけど、
肝硬変への道のバリエーションが増えることうけあいだ。
しかしその足で向かったのは、荻窪「いちべえ」。
ここも久々に会に参加して、日本酒を飲み、また酩酊。
【肝硬変への道】
豊杯 純米吟醸直汲生(青森)
飛露喜 特別純米生(福島)
王禄 純米無濾過生大吟醸(島根)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「煮こみやなりた」で最後の晩餐(2018.12.20)
- アメリカ村がまた熱い!(2018.02.02)
- はりまや橋近くの日本酒バー(2012.12.09)
- 新たなるスタートは、最初の一歩の地で(2011.07.13)
- 日本におけるアメリカン料理(2010.12.10)
Comments