初孫誕生
アメリカのFourteen Candlesに牝馬が生れた。
繁殖として母を持って10年、初子の初子、つまり初孫という
ワケだが、いまのところ牝馬牡馬のバランスはだいたい
とれている。今のところこの仔をどうするのかというメドは
立っていないのだが、単純に収支のことだけを考えるならば
日本よりアメリカで走らせた方が安上がりだし、クレーミング
なども含めて、売却手段もいろいろとある。
人間にとって初孫はもまた格別の感慨があるというのだが、
馬の初孫というのを格別と感じるかどうかは、管理する人、
つまり調教師や厩務員くらいのものである。
それよりも母親、いや初孫にとっての「お祖母ちゃん」が
現役の繁殖である限りは、ピンとこないといっても
差し支えない。「お祖母ちゃん」の出産も間近なのである。
【エセアスリートの日課】
バイク 15km
スイム 1000m
臨月の母
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回スプリンターズS大予想(2020.10.03)
- 第64回大阪杯大予想(2020.04.04)
- 第53回スプリンターズS大予想(2019.09.28)
- 第80回オークス大予想(2019.05.18)
- 第79回皐月賞大予想(2019.04.13)
Comments
おめでとうございます。。。ご本人の孫かと思いました。
Posted by: 健 | March 12, 2007 11:49 PM
別に孫ができても不思議ではない歳というのが
何ともはや…。
Posted by: 入江たのし | March 20, 2007 12:43 AM