靴修理から魔窟散歩
【零細馬主で馬券下手】
土曜日のディスパーロに復帰戦は、後方ママという内容。
阪神ダート1000万下に勇躍乗り込んでいった唯一の関東馬。
小島良太調教助手の「絶好調」コメントもむなしく10着。
パドックの様子も見れず、-24kgという馬体重の発表で、
馬券は見送ったものの、輸送で減り過ぎたのか、どうにも
つかみ所がないのか、サッパリという内容だった。
それが尾を引いて、日曜日は購入したレースの本線全てが
1着3着という珍しい内容。すべてワイドで1点買いなら、
全的中。がしかしメインでどうせ1着3着だからと買った
中山580円と阪神220円ではしょっぱすぎる結末。
中野の「シュークリニック 靴のマシモ」に行く。
ここ10年以上、お世話になっているのだが、ちょっと
左足甲の指の付け根付近が痛くなってきたので調整。
とはいえものの5秒で作業終了。いつもながらに、
そのプロフェッショナルな仕事ぶりには驚かされる。
散歩がてらにブロードウェイを散策。中古CDを買って、
ショーケースを眺めて、とやっているとあっという間に
時間が経ってしまったが、「すし久」の姉妹店「江戸久」が
2Fに出来たのを発見。帰りに本店の店長のところに寄り、
あいさつ。「マチダヤ」の日本酒のラインナップがさらに
充実してきたらしい。
« お馬の親子 | Main | 高松宮記念大予想 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- アメリカ村がまた熱い!(2018.02.02)
- 生クリームの「シャンテリー」と競馬の「シャンティイ」(2017.10.02)
- 心斎橋筋アーケードの舗道(2012.10.17)
- 羽田空港国際線復活特別(2010.10.21)
- アブダビに行く理由(2010.04.27)
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回スプリンターズS大予想(2020.10.03)
- 第64回大阪杯大予想(2020.04.04)
- 第53回スプリンターズS大予想(2019.09.28)
- 第80回オークス大予想(2019.05.18)
- 第79回皐月賞大予想(2019.04.13)
Comments