« トントントン ワシントン | Main | ポトマック川の桜、すでに散りぬ »

オークス大予想

【零細馬主で馬券下手】

今週こそ堅いと思っていたら、ダイワスカーレットが回避。
主役不在で、一転混戦模様となったオークス。今日の東京は
馬連万馬券ゼロで、単勝は全て3ケタ。まさにマグマが
たまっている気がする。桜花賞組の参加が少ないという
こともあるけれど、いかにも押し出された人気というのが
ベッラレイアとザレマの印象だ。ザレマは2000mで2勝
というのと武豊人気だとすれば、ちょっと地味だが
トウカイオスカーに注目したい。ゆりかもめ賞という
2400mの芝で勝ち鞍があるトウカイアローの全妹。
父トウカイテイオーと母父リアルシャダイという和風な
血統が一発を予感させる。相手にはカタマチボタンを本線。
ベッラレイアとザレマはその下の押えとして考える。
穴はミンティエアーとラブカーナ。

天気がイマイチのワシントンDC。
ミーティング後に、さっさとホテルに戻り、昨日門前払いを
食ったステーキハウスへ雪辱戦。このあたりはクラブケーキ
(カニの一口カツ)が名物なのだが、それは明日にとっておく
として24オンスのTボーンをとにもかくにもオーダー。
夜に日本に送る原稿書きがあるので、ワインはグラスで
おすすめのカベルネ・ソーヴィニオンを頼む事にした。
機内で出た醤油を持参したものの、やはり熟成された肉は
塩コショウだけで充分。ここは焼き方がちょっと甘いが、
つけあわせのヴィネガー漬けのオニオンと焼いたバジルが
変わっていて、ワインに良くあう。知らないブランド
だったので聞いてみたら、サンフランシスコの南にある、
カルトな家族経営のワインだった。
グラスワインが$10とは決して安くはないが、アメリカは
だいたいが4杯どりとタップリサイズなのでまあそんなもの。

【肝硬変への道】

McManis Cabernet Sauvignon‘05(カリフォルニア)

|

« トントントン ワシントン | Main | ポトマック川の桜、すでに散りぬ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オークス大予想:

» オークス2007予想◆混戦にもほどがある [D.D.のたわごと]
桜花賞1,2着馬がともに不出走!(2)着のウォッカは阪神JF勝者だけに GI馬不在の,Jpn3レベル戦に(あ,ピンカメがいた)。 こうなるとベッラレイアの存在が 抜きんでた感じですが,生身のお馬さんがベストの走りを 一発勝負で再現できるとは限らないというのは桜でウォッカが見せたとおり。 まして展開に左右される追い込み脚質な上, 秋山Jは1番人気の重圧という敵とも戦うことに。 こうなると,NHKマイル並みのドングリ対決の様相を呈することになり 印の対象は異様に多くなってしまいます…。... [Read More]

Tracked on May 19, 2007 06:18 PM

« トントントン ワシントン | Main | ポトマック川の桜、すでに散りぬ »