立会川のリヴゴーシュ
大井競馬場に行くには、大井町からの送迎バスという方法と
モノレールで浜松町から行くというパターン、そして品川
から京急で立会川まで行き歩くという3種類がある。
行きはその時の状況によってまちまちだが、帰りは勝った
負けた、その後の仕事の状況などなどによるものの、
何となく立会川まで歩くのはかったるい。だからというワケ
でもないし、祝勝会をする機会がなかったからでもあるが、
ずいぶん昔に知人から教わった「CANVAS」に行く機会が
なかなかなかった。競馬場から立会川の駅を過ぎて大井町
方面に川沿いに北上。夜には絵を描くキャンバス地が
建物にまとわりついて照明に照らされ、住宅街の一角だが
確実にわかる店構え。白を基調としたインテリアと天井の
高い小体な空間で、パリのCherie FMを聞きながらの食事。
かなりガッツリ系のコースは、3700円と5000円の2種。
鴨の胸肉のサラダ仕立てを前菜に、牛肉のワイン煮込を
メインとして、デザートがついてくる。オーセンティックな
おいしさは、大井競馬帰りという理由がなければ、わざわざ
訪ねていく価値があるかどうかは別として、近くに欲しい
店であることは確か。ランチならきっと食堂にするだろう。
それにしてもこういったフレンチ・レストランが頑張って
いるのは嬉しい。NRJのDJの一人でしばらく声を聞かない
人が、系列のCherie FMに出ているもちょっと幸せな気分。
ボクの世界中で一番好きな音楽フォーマットのラジオ局は
Cherie FMだが、それもネットラジオで聞けるようになって
全くいい時代になったものである。
【エセアスリートの日課】
バイク 30km
【肝硬変への道】
Ch. Marquis de Bois ‘04(ボルドー)
メルロー主体というオーソドックスなもの。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「煮こみやなりた」で最後の晩餐(2018.12.20)
- アメリカ村がまた熱い!(2018.02.02)
- はりまや橋近くの日本酒バー(2012.12.09)
- 新たなるスタートは、最初の一歩の地で(2011.07.13)
- 日本におけるアメリカン料理(2010.12.10)
Comments