客を紹介してくれないレストラン
毎度の「なりた」で、聞き覚えのある声がした。
ふと振り返るときっと彼だと思った。確信にいたらなかった
のは、ボクが退社した年に入社したアナウンサーで、その後
ずっとすれ違ったまま。つまりここ15年間会った事がない。
今はフリーのDJとして、古巣やFMで活躍している人だが、
妙齢の女性連れで、親密な話し中だったこともあり、声を
かけるのをためらってしまった。2人が帰った後、シェフに
尋ねると「多分ご存知の方だと思います」との返事。
○○さんだよねと聞くと「ご一緒だったのは奥様なんです」
とのことである。何だ、それなら思いきって声をかけてみれば
よかった、と思っても後の祭り。15年ぶりに出会った彼とは
またすれ違い、とあいなってしまった。しかしこの一件で
ますますこの店が好きになったのである。世の中には喜んで
「あちらに○○さんがお越しですよ」と紹介してくれるような
お店もまた存在する。それはそれで楽しいのだけれど、
食事中には、時にはでしゃばった行為かも知れないとも思う。
もちろん紹介された所では、お互いの雰囲気をちゃんと、
見計らってのことで、決して嫌な感じはしなかったのだが、
お客さん同士が動かない限り店はノータッチ。これは大原則
だろう。後輩よ。今度は15年後より前までに会いたいね。
【エセアスリートの日課】
バイク 30km
【肝硬変への道】
Mondeuse Les Rocaillesの赤(サボワ)
Le Galapian '00(ボルドー)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「煮こみやなりた」で最後の晩餐(2018.12.20)
- アメリカ村がまた熱い!(2018.02.02)
- はりまや橋近くの日本酒バー(2012.12.09)
- 新たなるスタートは、最初の一歩の地で(2011.07.13)
- 日本におけるアメリカン料理(2010.12.10)
Comments
確かにそうですね。。
いらぬお世話は時として
そのお店の客を逃す場合もあるし、、
このご主人は水商売のプロですね?笑
でも又このお店に行けば後輩サンに
お逢いできるかも知れませんネ♪
ところで『なりた』は
『煮込みや』ですか??
今とても気になっているお店
なのですニャン。。
Posted by: にゃん姉さん | August 12, 2007 09:42 PM
「なりた」は「煮込みや なりた」です。
「にゃん姉さん」のアンテナには引っかかって
いたみたいですね。さすが。
Posted by: 入江たのし | August 13, 2007 11:31 AM