やはり開催中止
【零細馬主で馬券下手】
朝から週末の開催中止のニュースに納得。調査したサンプルが
少ない割に陽性の馬が多いことや、空気感染の猛烈な伝染力を
考えると、香港で過去に半数近い馬が罹患したという事態の
二の舞いだって考えられなくない。インフルエンザのワクチン
の抗体なんて、人間では半年もたないのだから、年に2回
ワクチンを接種しても効かない馬がいてもおかしくない。
まあ、人間は空気が乾燥する冬に大流行するのとは違い、
この時期でも流行するというのは馬インフルエンザの特異性。
人為的なものではないからこそ、全くついてないよな、
としか言いようがない。数日調整が狂ってもローテーション
が崩れてしまうのに、いつまで中止なのかはっきりしない
のでは…。今年後半のG1シーズンにまで影響が出ることは
必至だろう。とにかく今回の事態に関しては、お盆休みで
ボケていたり、海外にいるときでなくてよかった。
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回スプリンターズS大予想(2020.10.03)
- 第64回大阪杯大予想(2020.04.04)
- 第53回スプリンターズS大予想(2019.09.28)
- 第80回オークス大予想(2019.05.18)
- 第79回皐月賞大予想(2019.04.13)
Comments
R_Aです。うーん、競馬のない週末か。と、この事態を想定する事は不可能だったはずが、何故か明日の大井のECの招待日で、ダイアモンドターンを押さえていたりしています。
もし、来られるようでしたら、電話ください。あしたは、結構
とんでもない混雑かもしれないですね。
Posted by: R_A | August 17, 2007 08:14 PM
こんな時こそ、ボクの日刊スポーツのコラム
「オオイにうれし」といきたいのですが…。
お誘いいただいて、行けなくてスミマセン。
それにしても混んでそうですねえ。
Posted by: 入江たのし | August 17, 2007 08:46 PM
なんと、大井も中止!!朝一で新聞買ったのに...。
この後1ヶ月くらいは「馬なし」の生活かしら。
再開後に備えて、データを整理しようかとも思うけど、
きっと、「荒れまくる」のでしょうね。
Posted by: R_A | August 18, 2007 07:41 PM
R_Aさん
夕刊紙は大井特集。某ジョッキーも大井を目指したそうですが、
中止と聞いてがっかりらしいです。主催者からすれば、たった
1頭とはいえ、発覚したならば、このご時世隠し通すことは、
大きなマイナスですし、まったく悔やみ切れないですねぇ。
Posted by: 入江たのし | August 18, 2007 10:48 PM