スプリンターズS大予想
秋のG1第一弾。幸先の良いスタートを切りたいものだ。
どの馬にもチャンスがある抜けた馬がいないメンバー構成。
前売りオッズも迷いが見られるだけに、配当の妙味はある。
1 インフルエンザ禍で入厩の遅れた馬は調整不足
2 ハイペースは必至で時計の裏付けは必要
3 前残りだけではなく、差しも決まる馬場状態
ということは今回の中山開催で裏付けられている。そこで
休み明けの馬は消去法ではずしておきたいものである。
サンアディユが一番手といいたいところだが、ゲートの出が
イマイチでG1で通用するのかどうか全幅の信頼が置けない。
ぶっちぎって勝手も不思議はないが、惨敗もあるので押えまで。
3連単を買うならば2着,3着にはマークしなくてもよい。
アストンマーチャンも前走の負け方が気になる。早熟かも。
それならば本命は思いきってクーヴェルチュールでいきたい。
1200mは5勝。3歳牝馬はデータ的には不利だが、今年は
外国馬もいないし、スズカフェニックスが仕上がっていない
など運が味方してくれるかも知れない。相手は松岡騎手の
アイルラヴァゲイン、初距離ながらもキングストレイル、
あっと驚くエムオーウイナー、そして押えにサンアディユで
馬単を中心に、馬連押えで幅広く買いたい。
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回スプリンターズS大予想(2020.10.03)
- 第64回大阪杯大予想(2020.04.04)
- 第53回スプリンターズS大予想(2019.09.28)
- 第80回オークス大予想(2019.05.18)
- 第79回皐月賞大予想(2019.04.13)
Comments
R_Aです。
3連単は1番人気以外全て万馬券という、秋もなにやら「荒れるG1」という感じですが、私もサンアディユは押さえまでで「中山1200の鬼」アイルラヴァゲインから行こうかなと思っています。絶好の1番枠を引いたことと、そこそこの人気で馬券的妙味有りなので。
Posted by: R_A | September 30, 2007 12:02 AM
R_Aさん
本降りの雨で全然わからなくなってしまいました。
予想のファクターで当たっていたのは1だけ。
もう一度良でやってみたらどうだったんだろう。
それにしてもアイルラヴァゲインかぁ、と思った
ところを差したサンアディユは強くなってますねぇ。
馬券はアストンマーチャンが落ち着いていたので、
ちょっとだけ買いましたが、軸が違いました。
Posted by: 入江たのし | October 01, 2007 08:51 PM
せっかく5番人気の馬を軸にして、それが3着に来たのに、相手が3番人気と1番人気とは。ま、贅沢は言わないですが、もう少し荒れて欲しかったですね。それにしても昨年は柴田善、後藤、今年には田中勝、とG1に長らく縁のなかった騎手が久々に忘れたころに勝利を収める図式からすると中館も「あり」だったのですね。次は誰ですかね?和田とか吉田豊とか。
Posted by: R_A | October 02, 2007 09:03 AM