若者はどこへ
【ラジオデイズ】
音好弘・上智大教授が進行役で、堀井憲一郎氏、阿部真大氏、
福田淳氏がパネラーとして出席する「若者探し」という勉強会
に、大幅に遅刻して参加した。まぁ、オジサンたちが集まって
若者が何を考えているのか、若者はメディアをどう捕えて
いるのか、という事を語り合う会で、定期購読している雑誌
「月刊ニューメディア」が主催する会である。広告代理店の
グループインタビューのエッセンスのような話。知っている
ようで知らない事や、知らない事、つまりは若者を探して
いる時点で、若者の事なんてわからないのだが、いろいろと
考えさせられた。ひとつ「便利な世の中が若者をダメにした」
というような、最近の懐古趣味的な風潮に対して警鐘があり
面白かった。北欧の子供の学力が高いという調査結果が先日
発表されたが、彼の国では教科書を覚えるように読み、瑣末な
知識やスキルを問わず、大局的なモノの見方を重視するという
風潮があって、日本のそれとは正反対。夜が長く冬は寒く、
外出に不便だからといっても携帯先進国で、ゲームだって、
衛星放送だってある世の中である。だからといって引きこもり
が問題になったという話は聞かないから、結局は社会全般で
多様な娯楽を実践しているのだろう。だから大人が子供と
一緒になって「流行語大賞」に選ばれるような言葉を、本気で
使っていたりするようなザマでは、「便利さに溺れる大人が
若者をダメにして」いるのである。思いつきを整理しきれず
会場でいろいろと逡巡していると、編集長から「いろいろと
言いたい事があるでしょう」とまるで見透かされたように
声を掛けられ、ちょっとびっくりした。さすが吉井さん。
【エセアスリートの日課】
バイク 20km
スイム 1200m
「ラジオ」カテゴリの記事
- Clubhouseが教えてくれたこと(2021.02.09)
- 伝説の「Grand Ole Opry」公開生放送を見る(2016.01.16)
- オールナイトニッポンのテーマ曲をめぐる旅(2015.02.22)
- BBCのDJがアップルに移籍(2015.02.18)
- 「放送ネットワークの強靭化に関する検討会」中間取りまとめを考える(2013.07.22)
Comments