涙雨は雪には変わらない
【ラジオデイズ】
いつからこの国はクリスマスが12月24日になったのか。
もちろん世間一般でクリスマスイヴが最大のイベントで、
25日になったら、その興奮が冷めているのは百も承知だ。
しかし25日の表情もさることながら、たまたま耳にした、
ラジオ番組で23日の放送で「いよいよクリスマスまで、
あと1日」とか「クリスマスは明日」というのをラジオの
番組で複数聞いたのには驚いた。そして案の定「クリスマス
当日」という言葉もクリスマスイヴの今日にも耳にしたのだ。
まぁ、外国人のクリスチャンが礼拝をしたいと訪れた立派な
尖塔をもつ教会が、結婚式場だったという笑えない笑い話が
あるような国だから仕方がないかも知れないが、宗教的な
祝祭日を曲げてしまうのは、いくらなんでもまずくないか。
きっと声高に抗議を申し入れる団体がないからだろうが、
12月24日がクリスマスディとするのだけは止めようよ。
【肝硬変への道】
SASSICAIA ‘00(トスカナ)
パーティをしましたとも。でも今日は休日でしたから。
「ラジオ」カテゴリの記事
- Clubhouseが教えてくれたこと(2021.02.09)
- 伝説の「Grand Ole Opry」公開生放送を見る(2016.01.16)
- オールナイトニッポンのテーマ曲をめぐる旅(2015.02.22)
- BBCのDJがアップルに移籍(2015.02.18)
- 「放送ネットワークの強靭化に関する検討会」中間取りまとめを考える(2013.07.22)
Comments
昔、ヨーロッパでは一日の始まりは日没だったそうで、そいで現在の24日の夜からクリスマスが始まるような習慣が続いているという話を聞いたことがあります。
しかし、24日がクリスマスだって言うのはおかしいですね。
ところで、1月1日は何で1月1日なんでしょう?太陽の位置で決まってるとも思えないし、キリストの生誕から1週間の日なのかな?
Posted by: あなあな | December 30, 2007 11:39 PM
あなあなさん
太陽暦、太陰暦、太陰太陽暦、グレゴリオ暦などありますが、
たしかキリスト生誕の前から、ローマ暦とかあったような…。
Posted by: 入江たのし | January 01, 2008 01:37 PM