競馬の仕事納め
【零細馬主で馬券下手】
仕事納めで番組出演。今年の競馬重大ニュースを振り返る。
去年の年末にはディープインパクトが引退し、いったい今年の
競馬はどうなるかと思ったものだが、ところがどっこい、
ウオッカをはじめスターホースが次々出てきたのではないか。
3歳ではロックドゥカンブとダイワスカーレットに伸びしろが
あれば、来年も面白いことになるだろう。
東京大賞典のヴァーミリアンは強すぎ。馬場状態から考え、
フリオーソに逆転の余地も、と思ったが全く問題なかった。
それより売り上げが、地方競馬の新記録となったというのには
いささか驚いた。もちろん中央競馬がお休みの週末というのも
大きな要因ではあるが、それは毎年のこと。特別に目玉がある
というワケではないのに、大井競馬に目が向いたというのは、
うれしい反面、小手先のにぎやかしだけではない、ファンの
つなぎとめが必要だと思う。
赤間調教師の引退と東原騎手の移籍のダブルで出場した、
ワールドエミネンスは格上の人気薄ながら、外枠から先行し
自分のレースで3着した。40戦3勝2着8回、3着7回。
馬代金も回収し、本当によく走ってくれたが、それもこれも
なかなか放牧に出さなかった、赤間調教師のおかげと思う。
とりあえずは放牧だが、転厩先がどこになるのだろうか。
オベリスクライトはこの雨の中で調教という無理をしない
ということで、次走は年明け最初の開催に向かうことに。
【肝硬変への道】
Cuvee Apolline '05(ブルゴーニュ)
Domaine FOREY Pere & Fils
やっぱり鶏系や鴨系の鍋には、ブルゴーニュが一番。
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回スプリンターズS大予想(2020.10.03)
- 第64回大阪杯大予想(2020.04.04)
- 第53回スプリンターズS大予想(2019.09.28)
- 第80回オークス大予想(2019.05.18)
- 第79回皐月賞大予想(2019.04.13)
Comments