« 地球環境保護とサファリ | Main | ざぼん詐欺!? »

勝馬で食らう

隙を見ての九州旅行。松尾勝馬牧場の伊万里牛を食す。
ステーキにはこだわりを持ち、アメリカに食べにいく
くらいなのだが、日本のサシが入った肉の甘みは独特。
正直なところ、肉汁に軍配は上がるけれど、これこそ
日本文化ではあるまいか。いろんな陶磁器を見て歩き
ワイナリー巡りや、牧場巡りに共通する「窯巡り」
という世界を垣間みる。ヤバい。ハマりそう。
何もないはずの佐賀県には「羊羹」とか「温泉湯豆腐」
などの名物がいろいろあるのも、また発見だった。


里山の風景

里山の風景
実は十四代柿右衛門の窯。

|

« 地球環境保護とサファリ | Main | ざぼん詐欺!? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 地球環境保護とサファリ | Main | ざぼん詐欺!? »