« 日本酒で世界の競馬を語る | Main | シェフはフランス帰り »

新宿二丁目のストレート

新宿二丁目の「セラヴィーナガノ」(03-3350-7610)
新宿通りを少し入った地下なのだが、微妙な場所。
とはいえオバチャンに怒られながらビビンパを混ぜる
「オンマキッチン」が近くにあるともいえるが…。
2730円という、神宮前フレンチのランチより安い
プリフィックスで、前菜とメインとコーヒーがつく。
ズワイガニと赤ピーマンのプリンの冷製スープと
仔羊背肉とナスのローズマリーのソテーは、それぞれ
量もちゃんとあるし、派手さはないが手堅い感じ。
ワインリストには産地名しか表記がなく、シェフは
ワインよりも料理に対する情熱の方が勝ると見受ける。
たまたまボトルで頼む状況ではなかったので、十分に
安くて気軽なグラスワインだったのだが、フレンチと
ワインの両方好きな人なら物足りないかも知れない。
ランチタイムはさらにリーズナブルな価格設定だが、
近くの放送批評懇談会ではいつもお弁当を食べるので、
なかなかしょっちゅう行けそうで行けないのが残念。
もともと平行して出店していたという「ブラッセリー
ナガノ」って行った事があるような、ないような。
やっぱりゲイバーの総本山で、真っすぐなフレンチ
というのは、一度来れば忘れられない。おっとっと。
ストレートにはもうひとつ意味がありますから。

【エセアスリートの日課】
スイム 1000m
バイク 20km

|

« 日本酒で世界の競馬を語る | Main | シェフはフランス帰り »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 日本酒で世界の競馬を語る | Main | シェフはフランス帰り »