1カ月に3度来い
またしても池尻大橋の「OGINO」。この一ヶ月で3回
というヘビー・ローテーションだが、ラストオーダーが
遅いのでつい足が向いてしまう。テーブルに着席して、
アラカルトでも、コースでもOKで、ワインがバイザ
グラスで何種類か選べるというのはなかなかない。
塩味が寝ぼけた感じはイヤ、と話していたらちゃんと
覚えてくれていて「ちょっと多めにしときました」と
荻野さんのコメント。自転車話から、ステーキ話まで
非常に盛り上がるが、これはどのお客さんに対しても
同じスタンス。よく常連ばかりと立ち話をしている
シェフを見かけるが、最後のお客になってもちゃんと
料理に対峙する雰囲気は作ってくれるのが新鮮だ。
リードヴォーのテリーヌはシーズン最後のお皿で、
石鯛のカルパッチョにトマトと香草のソースもまた
蒸し暑い日には涼やか。冷製のとうもろこしスープも
ザラザラ感がいい感じだった。フランス料理では
めったに頼まない和牛のステーキの赤ワインソースは
その塩加減が人によってはしょっぱいかも知れないが、
昼のエクササイズで汗をかいた身体が欲する塩梅。
新たな「肉」の攻防戦は、近々行われるはずだ。
【肝硬変への道】
Dealv Marc Oinot Noir ‘05(ブルゴーニュ)
Fine de Bourgogneというマールをさらに精製した、
上品な味の食後酒。
【エセアスリートの日課】
スイム 1600m
バイク 25km
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「煮こみやなりた」で最後の晩餐(2018.12.20)
- アメリカ村がまた熱い!(2018.02.02)
- はりまや橋近くの日本酒バー(2012.12.09)
- 新たなるスタートは、最初の一歩の地で(2011.07.13)
- 日本におけるアメリカン料理(2010.12.10)
Comments
美味いもの食べすぎです。それだけ贅沢三昧したら、ダービーは大丈夫ですね?
Posted by: アズ | May 30, 2008 11:46 PM
アズさん
五月みどりのこのタイトルに反応したのはさすがです。
予想のアップが遅れてスミマセン。
いずれにせよ全通り買うのはやめましょう。
Posted by: 入江たのし | June 01, 2008 12:21 AM
私もこのお店密かに気になっていますが
まだ行けてません。。
私も寝ぼけた塩加減は嫌いデス(笑)
シェフのお人柄も伺える記事に
ますます行ってみたくなりましたニャン♪
Posted by: にゃん姉さん | June 05, 2008 06:25 PM
にゃん姉さん
どうもです。反応していただけると思いました。
是非行ってください。若いシェフですが、お客さんの喜ぶ姿を見たいという純粋な方です。粗を探せばいろいろあるかも知れませんが、お皿は自信を持ってオススメできます。
Posted by: 入江たのし | June 12, 2008 01:45 AM