第49回宝塚記念大予想
【零細馬主で馬券下手】
馬場状態良から重までで、本命はロックドゥカンブ。
最も上積みがあるといわれるのが「三歳の秋」。
南半球生まれこの馬には日本流にいうこの例えが
通じるのだろうか。しや通じて欲しい。1キロ減で
出走できるのはこの8月まで。それならばキング・
ジョージも視野に入れて、というのが陣営のもくろみ
だけれども、いずれにせよ宝塚記念の結果次第。
前走の目黒記念ではホクトスルタンの巧妙な逃げが
はまっただけで、決して力負けではないといえる。
叩いて良化は間違いなく、アタマから狙いたい。
もちろんメイショウサムソンは大本線。ステップは
明らかに連軸堅というところ。あとはアルナスライン
とエアシェイディがどうしても気になる。
良馬場ならばアドマイヤオーラ、馬場が渋化で浮上
するのはアドマイヤフジとエイシンデビュティ。
アサクサキングスはこの距離と阪神の実績に不安。
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回スプリンターズS大予想(2020.10.03)
- 第64回大阪杯大予想(2020.04.04)
- 第53回スプリンターズS大予想(2019.09.28)
- 第80回オークス大予想(2019.05.18)
- 第79回皐月賞大予想(2019.04.13)
Comments
おかげさまで、ベルグミサイルが3勝目をあげることができました。父の遺影を持って口取りしてきました。
Posted by: 山田 五月 | June 29, 2008 11:09 AM
山田五月さん
おめでとうございます。日吉特別は東京競馬場で馬券買って観戦していました。復帰三戦目で降級ですから、勝って当然とはいえ、何よりです。今回は海外から帰国でリアルタイムに応援ができなかったのですが、1000万下でも十分勝負になると思っていますから、まだまだ期待したいですね。
Posted by: 入江たのし | July 01, 2008 10:01 PM
ダイバーシティ、惜しかったですね。
相手強化、コース替り、体重減等の厳しい条件下で、
ゴール板があと50m先なら…、という感じのいい末脚でした。
秋の淀の頃まで、まだ充分伸びしろがあると思います。
Posted by: 山田 五月 | July 07, 2008 09:55 PM
山田五月さん
ダイバーシティのレースコメント恐れ入ります。
不利な内馬場でよくがんばって伸びていたと思います。
小西厩舎はゴーゴーナカヤマの厩舎。ゴーゴーナカヤマの
妹をアメリカで持った事が、馬主人生の大きな転換期だった
だけに、ダイバーシティと山田さんには浅からぬご縁を
感じます。
Posted by: 入江たのし | July 09, 2008 11:48 PM