馬事往来
【零細馬主で馬券下手】
すっかり更新をサボリ気味である。こういうのは
一度クセがついたら、なかなか脱出できないもの。
何かとトラブルが多い今年の9月だが、愛馬は
無事是名馬を地で行く、というより勝ちきれない。
大井のディアオードリーは好位から不可解な後退。
今日札幌でデビューしたティーガーはこれまた
思ったほど伸びずに4着止まり。いずれも馬券は
見送って正解だったが、明日は力が入る。
セントライト記念に出走のダイバーシティは、
前売り前日最終で2番人気。ちょっとかぶりすぎ
という気がしないでもないが、相手を見ても、
コレという馬がいないのは事実。あえていえば、
マイネルチャールズだろうが、札幌での惨敗を
見る限りは弥生賞あたりがピークという感じ。
決してレベルが高いとはいえないダービーや、
距離に疑問符がつくメンバーなどを考えると、
勝負づけがすんだとはいえ、距離適性で言えば
キングオブカルトとダイワワイルドボアくらい
しか怖い存在は見当たらない。とはいえ東スポや
日刊ゲンダイではダイバーシティの印は殆ど
ついておらず、ラジオNIKKEI賞自体のレベルも
問われているような気がする。難解な一戦だ。
【エセアスリートの日課】
スイム 1000m
バイク 15km
「競馬」カテゴリの記事
- 第54回スプリンターズS大予想(2020.10.03)
- 第64回大阪杯大予想(2020.04.04)
- 第53回スプリンターズS大予想(2019.09.28)
- 第80回オークス大予想(2019.05.18)
- 第79回皐月賞大予想(2019.04.13)
Comments
はっきりとはわかりませんでしたが、
落馬の影響があったようですね。
でも、この二走で十分重賞で通用することは
証明できましたし、レースを選べば
次走は確勝ですね。
不利なく、力を発揮できることを
期待しています!
Posted by: 山田 五月 | September 23, 2008 12:00 AM
山田五月さん
恐れ入ります。競走を中止した馬に目が行ってしまい、スタンドが騒然としていたこともあり、どうなっていたのか、パトロールを見ないと全然わかりませんでした。ベルグミサイルも短期放牧だそうですが、まだまだ上が目指せる馬ですから、リフレッシュしてほしいものですね。
Posted by: 入江たのし | September 24, 2008 12:14 PM