フレンチレストランオギノの真骨頂
ジビエのシーズン到来ということで「OGINO」。
(03-5481-1333)
アワビと季節野菜の真鯛のマリネ包み
蕪のドレッシングが繊細だがアワビを発見すると幸せ
ズワイ蟹と下仁田葱のクリーム キャビアとトマトジュレ添え
グレープフルーツの酸味がプチプチした食感と共に
アクセントとなっている。
そしてメインはスコットランド産の雷鳥。
かなりの苦味というよりも「エグみ」が効いて
それに対抗するように、内蔵のソースにチョコが
溶かしてあるくらいだが、恐らく若い頃なら、
これは罰ゲームでしかなかっただろう。
特に羽根がついたまま焼かれた脚の部分の肉は
どっしりしたブルゴーニュでも負けてしまうほど。
こういう苦い料理が「おいしい」と思えるのは、
やはり齢を重ねたからこそであろう。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「煮こみやなりた」で最後の晩餐(2018.12.20)
- アメリカ村がまた熱い!(2018.02.02)
- はりまや橋近くの日本酒バー(2012.12.09)
- 新たなるスタートは、最初の一歩の地で(2011.07.13)
- 日本におけるアメリカン料理(2010.12.10)
Comments