深川の隠れ家イタリアン
「たまキャアノ」(03-3641-1542)」。
ずいぶん前に、2軒目の店として連れられて来た店。
ちゃんと料理が食べたいと、予約を入れてもうまく
タイミングが合わず、再訪が叶わなかった。しかし
身近に地元に住む常連女性達がいるとわかり、
無理やり頼み込んで予約を取ってもらって門仲へ。
カウンターのみの9席。イタリアンをベースにした
創作料理というべきか。ナイフ・フォークもあるが
お箸で食べるアットホームさでリラックスできる。
春野菜のテリーヌ、鱧のフリット、帆立のサラダ、
牛ほほ肉の煮込みなどなど、パスタ2種も含めて
ほどよい量のお皿を次々と平らげつつ、ワインが
すすむのである。といっても、酒と合わせる味の
濃さではなく、毎日食べられる自然体の料理。
前菜や気の利いた野菜のつけあわせなどを含めて、
がっつり肉食な雰囲気ではないが、身体が潤う
感じがする。たまたま知人にも遭遇したりして、
やっぱり来るべきして来た、という感慨に浸り、
終電までゆったりと過ごす事ができた。
料理に取り組む真摯な女将は、接客の元気さが
ウリだが、ボクはそういうギャップが好きだ。
【エセアスリートの日課】
バイク 45km
【肝硬変への道】
Terre Biance Algehro Torbato'05
フルーティなシシリアのブドウだが、
栽培にかなり手間がかかるらしい。
(サルディーニア)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「煮こみやなりた」で最後の晩餐(2018.12.20)
- アメリカ村がまた熱い!(2018.02.02)
- はりまや橋近くの日本酒バー(2012.12.09)
- 新たなるスタートは、最初の一歩の地で(2011.07.13)
- 日本におけるアメリカン料理(2010.12.10)
Comments