ラジオの将来が決まる重要な年
【ラジオデイズ】
先週のエントリーで総務省が主催する研究会の委員に
なったということを書いた。この事実の反響は大きく
各方面からご連絡をいただき、またこちらからも
ご連絡をして、ラジオ業界に関するアップデートを
しているところである。しかし根本にあるのは、
約5年前に書いた自分のブログのエントリー から
ラジオ業界の実態はあまり変わっていないという事。
このままではいけない、と思いながら早くも5年。
「オーディエンス・セグメンテーション」という、
時間別にリスナーのプロフィールを設定し、それに
向けた双方向の番組を発信するというシステムは、
テレビの出現によるラジオの新しい位置づけを定義
づける「神風」だった。この成功体験に縛られては
いけない。次の「神風」が吹くのを待っていては
いけない。なぜならラジオは切り込み隊長だったし
変化球で勝負したから支持されたのだ。これから
しばらくは何をどうするのか。大所高所に立った、
というよりも剣が峰にいる気分だ。「希望はあなたを
捨てません。あなたが希望を捨てたのです」これは
人気ラジオ番組「人生相談」の冒頭に出てきた、
精神科医George Weinbergの言葉である。
「ラジオ」カテゴリの記事
- Clubhouseが教えてくれたこと(2021.02.09)
- 伝説の「Grand Ole Opry」公開生放送を見る(2016.01.16)
- オールナイトニッポンのテーマ曲をめぐる旅(2015.02.22)
- BBCのDJがアップルに移籍(2015.02.18)
- 「放送ネットワークの強靭化に関する検討会」中間取りまとめを考える(2013.07.22)
Comments