« 「リラックス集中」のためテレビを捨てる!? | Main | 「ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会」第5回 »

「Radiko」開始から1ヶ月

【ラジオデイズ】
「Radiko」がスタートして、1ヶ月。
周囲のラジオ好きが、かなりにぎやかになっている。
レーティング調査についても、「Radiko」の聴取分が
プラスされるという事だし、都市型の難聴取解決の
一種の切り札といえる施策であることは間違いない。
とはいえネットの世界に一歩踏み出したというのは
「パンドラの匣」を開けたことでもある。数多ある
ネット系のユーザー・オリエンテッドなコンテンツの
清濁の海の中で「本家」として勝負せねばならない。
「放送区域の県域レベルでの区切り」「デジタルでの
コンテンツ切り出しとコピー」「非合法なスマート
フォン向けのアプリ」「著作権者との今後の交渉展開」
「課金が出来ないビジネスモデルでのサーバー負担」
リスナーからは見えない悩みが放送局側に存在する。
ひとつハードルを乗り越えても「無料でもっと」が
ネット・ユーザーの「あたり前」で、前進しないと
「退化している」と同義であることは正直しんどい。
でもトップページの各局の番組情報は何とかならない
ものだろうか。正直なところ新聞のラテ欄に比べ
情報が少なすぎて、事前に内容を知らない人間には
トリガーとはならないのである。各番組のHPへの
リンクが基本とはいえ、あったり、なかったり。
番組を可視化できる努力を現場では厳しい状況の中
積み重ねているのに、それが生かされないのは残念。
「Now On Airはそれぞれの局のサイトを見て下さい」
という状況なんて、ネットの世界では1ヶ月中に解決
できなければ置いていかれるはずである。このあたり
スピード感を持って対処できるかどうかが、試験放送
終了後の「Radiko」のスタンスを決めるだろう。

|

« 「リラックス集中」のためテレビを捨てる!? | Main | 「ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会」第5回 »

ラジオ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「リラックス集中」のためテレビを捨てる!? | Main | 「ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会」第5回 »