« ビジネス書以上の面白さ | Main | 第15回NHKマイルカップ大予想 »

ステレンボッシュの続き

青山一丁目の隠れ家ともいえる「mamas」
以前自転車で通りかかった時にテラスで盛り上がる
人々と、黒板の激安メニューにびっくりした店に、
たまたま知人が予約をとってくれて初めて訪問。
黒板にはやっぱりうろ覚えながら同じ標記があった。
・1000円コース メインとライス
・ 2000円コース 前菜3品
・ 3000円コース 前菜3品+メインとライス
そしてワインは南アフリカ産だという。食べログで
MAN Vintnersの写真があり、Coastalとなっていた
ので、場所を訪ねるとステレンボッシュだとの事。
去年Neil Ellisに行った話をママさんにすると、何と
ピンポイントで醸造元のハンス・シュローダーさんの
パートナーのみどりさんの姉妹だということがわかる。
何たる偶然だろうか。ワリとシビアな打ち合わせにも
かかわらず、シュローダーさんの娘婿にあたる
ホセさんのワインのStark-Condeを頼んでひとしきり
盛り上がる。そして南アフリカから直輸入された
Nando’sのPeriPeriソースを所望して〆のピラフに
かけて、動けないほどの満腹。いわゆる家庭料理だが
スパイスとアイデア一つでおいしくなるという見本。
毎日のレシピのアイデアの活性化に訪れたい店だ。

【肝硬変への道】
MAN Vinters Pinotage‘06
Stark-Conde Merlot ‘06

|

« ビジネス書以上の面白さ | Main | 第15回NHKマイルカップ大予想 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!。
行く行く。今度行きましょう。
きみちゃんも誘って行きましょう。

Posted by: さいとー | May 09, 2010 10:04 AM

さいとーさん

もちろんです。ほぼさいとーさん向けに書きました。

Posted by: 入江たのし | May 11, 2010 06:13 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ビジネス書以上の面白さ | Main | 第15回NHKマイルカップ大予想 »