« October 2016 | Main | December 2016 »

November 2016

第36回ジャパンカップ大予想

競馬予想よりも天気予報なのだが、どうやら良馬場になりそう。
キタサンブラックが逃げ、追いかける形のゴールドアクター
という展開は去年の有馬記念のようだが、その後ろから来る
馬に注目したい。ここのところパッとしない外国勢の中でも
イラプトに注目したい。ドバウィ産駒は日本では結果を出して
いないものの、海外の大レースでは常連の血統だ。とはいえ
イラプトはスピード勝負が得意という変わり種。去年は展開の
アヤで着順ほど時計的には負けていないし、先行する2頭を
見ながらの競馬となるだろう。後は大外だがシュヴァルグラン
は狙いすましての臨戦態勢で、上がり33秒7の末脚が不気味。
大穴としては3歳勢の中で最も人気のない牝馬ビッシュを拾う。
リアルスティールはパドック次第で。

8番3番1番17番2番16番

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第33回マイルCS大予想

展開からいうとミッキーアイルが逃げることになりそうだ。
一時期控える競馬をしていたが、やはり2歳時のような
スピードを生かしたレースでぶっちぎる、というのが
この馬には一番合いそうで、今回は逃げ馬が見当たらず
人気もそこそこということで、楽に逃がしてもらえそうだ。
流れが早くて絡まれるスプリント戦よりもマイル向きだ。
とはいえ4歳馬のヤングマンパワーの勢いも捨てがたく
この2頭の両方が消える、ということはあまり考えにくい。
イスラボニータはマイルで新境地をひらいたとはいえ、
いまいち勝ちきれない近走からしても、先にあげた2頭の
前に出る、ということは考えにくい。そしてサトノアラジン
は鮮やかな追い込みが決まった前走の反動が気になり
アタマとはまではいかないが、押さえなくてはならない。
大穴は時計勝負になったときのマジックタイムまで
馬券は16番5番を本線にして、8番2番10番を絡める。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第41回エリザベス女王杯大予想

一番人気のマリアライトだが、このメンバーの中では
戦ってきた相手が違う、というのが歴然としている。
ところが逃げる馬が見当たらず、ペースが向くのか、
疑問で、ということで何かと荒れそうな予感がする
のではないだろうか。ただ消すには忍びない。
軸にはやはりこの馬をとろうと考える。
唯一自分から動いていけるのはクイーンズリング。
ムーア騎乗のタッチングスピーチ、しかしミッキー
クイーンはやはり久々がどうにも気になる。
それなら3歳馬でデンコウアンジュを抜擢したい。
2番から3番、8番、11番で勝負する。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ホワイトオークで焼くTボーン

ロサンゼルス郊外のパサデナに来てのステーキといえば、
昨今Arroyo Chop Houseが定番になっているが、
新規開拓もこめてLangham Hotelの中にあるRoyce。
北海道のチョコレートみたい、しかもホテルの中と思うも
名前にWood Firedと書いてあるので行くことにした。
38ozの二人前T-boneはカリフォルニアのオールナチュラル
というプライム・ビーフ。焼き上がりがまず膨らんでいる。
ブロイルしたりオープンに入れたりでは決してあり得ない
雰囲気にまず声が出てしまった。切り分けてサーブされた
フィレとロースのいずれもしっかりと肉汁が閉じ込められ、
僕の好きなオーランドのチャーリーズと同じような仕上げ。
ピーター・ルーガーのようにオープンを使うわないので
脂身がジュースのように滴る、という種類とは正反対。
後で説明を聞いたところ、ホワイトオークが8割で、
ヒッコリーが2割という薪のみで焼き上げ、そのグリルは
テキサス製でカリフォルニアではここだけといわれる。
かなり大きめのグリルで野菜や魚もそれで焼くらしいが、
換気扇がかなり大型なので空気の対流が起こるはずだ。
ネイティヴ・アメリカンは薪で焼くのが、バーベキューを
はじめとした肉焼きの基本、とチャーリーズで言われたが
まさにそれを再確認した形。
ワインはジンファンデルに特化したというTurleyの
‘Cedarman’ Zinfandelを勧められたが、これがまた
スパイシーさはあるものの果実味あふれなかなかなもの。
アルゼンチンのチミチェリソースで食べればよかった、
と後悔したので、必ず再訪をと誓った。

Continue reading "ホワイトオークで焼くTボーン"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第18回ブリーダーズカップフィリー&メアターフ大予想

【零細馬主で馬券下手】
ヌーヴォレコルトが出走する事で日本でも発売がある海外G1。
今後の競馬界を占うクラシックくらいは売って欲しい気もする。
そのヌーヴォレコルト、大外にまわったが、香港でも2着の実績
を持ち合わせ、牝馬限定戦だから勝負になるともいえる。
しかしサンタアニタの実績などを考えるに、やはり軸は
レディイーライとしたい。連対を外していないこの馬、一頓挫
あったことでまだまだフレッシュだから、馬連のないアメリカで
ここから流すしかないかも。相手はセブンスヘブン、そして
ヌーヴォレコルトでそれ以外の馬は、ちょっと役者不足だ。
ヌーヴォレコルトは意外と人気がないアメリカでこそ馬券の
妙味があるかもしれないから、応援馬券はアメリカで購入。
8番3番13番の三つ巴と見る。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« October 2016 | Main | December 2016 »