« 第66回有馬記念大予想 | Main | 第39回フェブラリーS大予想 »

第37回ホープフルS大予想

1番人気のコマンドラインは過去の勝ち馬はない 1800m以上未経験という距離の壁が存在する。2戦続けてレコード勝ちのサトノヘリオスは、中1週の長距離輸送。キラーアビリティは共に阪神同様中山の急坂がネックではないだろうか。ならばここは連対率が群を抜いているCデムーロのジャスティンパレスから。半兄パレスマリスはアメリカ3冠の最終戦ベルモントSの勝ち馬というスピードとスタミナを持ち合わせる良血。追い切りでの速い時計もまた本命にふさわしい。

相手はサトノヘリオス、キラーアビリティ、はもちろんラーグルフ、ボーンディスウェイ、オニャンコポン、フィデル、G1完全制覇をめざす武豊騎手騎乗のアスクワイルドモアまで。

馬番では8番から3番、5番、7番、9番、12番、13番、15番。

|

« 第66回有馬記念大予想 | Main | 第39回フェブラリーS大予想 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 第66回有馬記念大予想 | Main | 第39回フェブラリーS大予想 »